6年ほど前に義母に買ってもらったワンタッチテント?みたいな、あの公園とかでよくテントひろげているやつね
ああいうのをもらったんですよ。どうぞ~って。しかし色が・・・なんで個の色なんでしょうか・・って感じのw
まぁそれでもいただいたので、大事に使わせてもらいました。が、やはり6年もつかっているともうボロボロ
頑丈な生地もすれて針金がむきだしになっていたり、くるんとまるめて丸くして収納するんですが、針金がいかれてそれもできない
ひろげても微妙なバランスがわるくて、自立しないので、中にいすか何かを入れてテントを立たせていました
が、さすがにイライラするし、もういいか・・ってパパに相談。そしたら捨てていいんじゃない??ってことに
その一言があると後押しに。てことで全部カッターで生地を取り除いて、針金をだしてって作業に
これが・・面倒。生地自体めっちゃ頑丈なのでなかなかカッターやらはさみやらでもきれないんですよ
娘とふたりがかりで頑張ってなんとか解体。針金も全部だしたらすごい長さ。そしてところどころ曲がっているんですよね。
ああ~やっぱりな・・って感じです。それもまるめてひもでくくってゴミですね。今度はちょっとおしゃれなやつ買ってみようかな。
ウッドデッキで子供たちが遊ぶものなんですが・・・まぁなくてもいいかな~って代物だし
まぁそうそう安くもないしな。もういらないかな。