義理の姉が妊娠したこともあり、子供用品を譲ることに。だんだんとものが少なくなってきて助かっています。預かっていたベビーチェアとかもあったので、スペースができて助かります。
おもちゃもなるべく買わないようにして、どんどん譲ったりオークションしたりと処分の方向で進めています。あまりものがごちゃごちゃしてるのが好きじゃないんですよね。
ちょっと目を離すと、かるたが散らばっていたり、レゴブロックがいたるところに転がっていたりと散々な部屋になるので、一つずつ遊んだら片付けるを徹底させています。
おもちゃも二階において、一階のリビングには本当に使うようなものしかおかないように。着替えなんかも最小限にしてなるべくおかないようにしました。一番いやなのは息子のお昼寝布団。
まだ夕方になんる眠そうにして6時くらいになると寝ちゃうんですよね。そのために小さな子供用のお布団準備しているのですが、それを入れておく場所がないので、端に寄せている状態。
あまり見た目も良くないので、カバーをかけています。収納が少ないんですよね。一階は。まぁあと一年くらいしたらお昼寝なんかもしなくなるだろうけど。今だけかな。どんどん片付けて、シンプルな部屋にしたいです。