発見した時は衝撃的で・・・買っていたカブトムシが卵を産んだのもしっていたんですが、まさか生まれるとは・・って
で、その時は二匹ほど。娘がたまたまカブトムシがはいっている虫かごを上にあげたら、底に10匹くらいいたんですよ涙
あれを見たときにはもう鳥肌もので・・・声にならない声をあげてましたwこれ・・・これなに・・・!!??
パニック状態。うごめいているんですよ。で、まだ土の上ではやや老体になったオスのカブトムシがゼリーに顔を突っ込んで食べているし・・
あんたはいつまで行きているの・・?!もう10月なかばですよ??もうそろそろ・・って考えつつw
幼虫・・どうしようかな~って。なんか調べたらちゃんと幼虫用のマットがあるようだし・・それを買いつつ??
でもうんちもたくさんするようで、4月くらいまでは様子を見つつ、マットも定期的に交換してくださいって
ええ~~・・それするの・・私でしょ・・幼虫は・・割りばしでつかんでも大丈夫かしら・・マットってダイソーとかのでいいの??
え??酵素発生するの??日向で一日干すの??ナニソレ・・めんどいんだけど・・・外に置いておいてダメなの?
あれを玄関の中に入れておくの・・?!涙・・もう読むたび読むたび・・気落ちしていく・・とりま元気がカブトムシオスがまだいるし・・
それがお亡くなりになってからでもいいかな・・