子供たちが夏休みに入って、もうルンルンで毎日いますが・・・夏休みも長いですよね。32日あるっていっていたかな・・
もう2週間くらいで充分なのに・・お盆前後でいいじゃん。休むのなんて。暑いから?そんなん教室にエアコンあるじゃんか
なんならもう6月から30度超えていてたいして今とかわらんけど?そういう風習的なことも学校って変わらんですよね
受験システムも、入学式の日も春ってきまっているし、いつまでもPTAとかあるし、そういういらない習慣ばかりでね
お役所だからしかたがないのか?上がかえないと変わらないんだろうね。現場の声や保護者の声なんて聴いていないだろうし
改革っていい響きだけど、この上なく面倒だからね。今のママがいいのはわかるけども、そろそろもっと自由に学校も変わっていってほしいわ
て、ことで、お姉ちゃんたちの夏休みがはじまりましたが、お姉ちゃんは安定の部活に、今年からは朝7時から2時間駅伝練習とかで走り込み
酷暑の時には気を付けてっては言ったんですが・・どうなることやら。息子もすでに一日中YouTube・・・
どこかに連れて行けばお金も飛ぶし・・まぁうるさくしないだけいい年齢かしら・・はぁ・・夏休みめんど~