毎年恒例とばかりに、主人の両親のお友達の家で餅つき大会をしています。数年前からだそうですが、なにやらきぬとうすを買って、本格的についているようです。まぁ一度いただいたのですが、本当にお餅は美味しくてありがたいのですが・・・。
これがまた面倒なんですよね。参加はしていないのですが、子供がしたいというのでたまに行きます。今年もいったんですが、行った時にはすでに終わっていて、みんなお酒をのんでお餅を食べている状態。
手ぶらでいけないからと来ている人の人数を聞いて、ケーキやらプリンやらを購入していきました。それもお金がかかる・・。一軒家に5家族もいると誰がどこで何をしているかあまり把握してないようで。
グラスはだされたのですが、何も飲み物がこないし、食べ残りのお餅が一皿あるだけ。ケーキ持ってきたので子供たちにといったら、さっき帰った近所の人に持たせて帰らせたといわれ・・。
散々でしたね。お餅ならスーパーで買えるし、別に行かなくてもよかったなというのが感想です。寒いし何も食べずに帰ってきた娘は家でご飯もモリモリ食べていましたし、息子は風邪気味で機嫌悪いしで。来年は見送ろうかなと思います・・。