お姉ちゃんが丸8年、息子が3年ほどのピアノのレッスンを、パパのお友達の奥さんから習っています
なので、値段も良心的だし、時間の融通ものすごくききます。教え方も上手だし、先生もめちゃめちゃ上手
この先生に習ったら、厳しいけど絶対にうまくなるだろうってわかります。お姉ちゃんも厳しくて一度くじけそうになりましたが、気合で頑張らせました
4.5年目は本当にいやいややっていて、スローテンポでの進みでしたが、6年目あたりからは開花してピアノというものを理解した弾き方に変わりました
そのおかげで学校の代表として何度もピアノ奏者になって、本人も大喜びでした。
そこまで付き合ってあげるのも大変でしたけどもね。一日最低1時間の練習を毎日させていたので、他の子より時間も限られた中で過ごしていたと思います
中学校になっていく時間もないから、いったんやめようかって言っていたんですが、先生が土日でもいいですよって
部活がなくて、先生も予定がなければいつでもみるのでっていってくれて、そんな・・・ってちょっと感激
本人も続けていきたかったようなので、毎日一度でも弾けるようにだけはさせています。
学校から帰ってくるのが遅くなり宿題とか公文とか家の勉強もあってピアノの時間に一時間なんて到底取れない状態
なので、これからは毎日少しだけでも触るってことと、時間が出来たらピアノへ行って先生にみもらうって感じです
そんないい先生・・・ありがたすぎるわ~。息子もいまだに厳しくて泣くけどwがんがん厳しくしてほしいですね
なよなよなのでw