子供たちの給食がまだ始まらず、学校が始まってもいまだにお弁当です。で、お弁当にいれるのもだいたい毎日飽きてきて
どうしようか~と悩んでいたり。もう冷凍のものを使ってうまく隙間うめたり、毎日同じだと飽きるからとパンとお米と交互にしたり
お姉ちゃんは、部活の後に公文があるとそのまま向かうのでそうなるとおなかすいて死にそう・・・って言っていたので公文の日は追加でおにぎりもつくったり
もう・・・朝から大変です。で、デザートをもっていくんですが、息子はバナナくらいしか食べられいのでぷるんとゼリーをいれてあげます
それも味別で交互に入れたり。お姉ちゃんはイチゴ入れたり、缶詰のミカンとかパインとかモモをつかったり
でももう面倒になり、この間ミカンみたいなのないかな・・・って探したんですよね。ハウスミカンでもいいと思ってw
そしたらタンゴってかいていたのがあって。タンゴ?なんだそれってみたら、手で皮がむけて、簡単に食べられる
さらに甘くておいしいって。おお~いいじゃん!!って。みかんより小さくて、デザートタッパーにもちょうどいいんですよね
おねえちゃんもおいしいおいしいって食べていて、これはいいなって。初めて買ったw
タンゴ??って本当に初めて見たけど、そういう果物もあったんだと発見です。この時期に、お弁当にいいですね