パパって毎日なにかとスープスープっていうんですよね。寒いからか、辛いものがすきだからか、汁ものでしめたいみたいで、スープのストックはきらせません
しかし・・結構買っているといい値段。なので、子供たちも飲めるようにといろんなスープを作っています。具だくさんのスープだと野菜もがっつりとれて一品のおかずなみ
息子はお味噌汁くらいしか飲まないので、スープとなるとお姉ちゃんの好きなものとかになるんですが、ポトフとかミネストローネスープとか。
そこからへんならパパも飲んでくれるんですけど、カボチャのスープとかになると甘くてのめない・・ってなるんですよね~。まぁ基本おねえちゃんなんでもござれなのでw
なのでたまに味噌汁にしてみたり、たまにスープにしてみたり。たまにパパ用の辛いスープにしてみたりです。おかげでスープかわなくなったので結構家計にもやさしい!
調味料的に鶏がらか中華かコンソメか。味噌か白だしかって感じですね。結婚して12年になりますが、こんなに料理のレシピが増えるとはおもわなかったわ・・・w
いつもなにかの素てきなもので調理していたので、自分からコチュジャンとか甜麺醤とか買う方じゃなかったんですよね。でもやはり自分で作ったものはおいしいですw
今やネットをみればおいしくて簡単に調理できるレシピが豊富!でも調味料はもっていないものも多かったんですよね。でも買えばいい。そしてつくれば素よりも元がとれたwてきな感じですw
だいたいの調味料さえあれば、なんでもレシピみて作れます。分量もあるのでまちがいないです。多少の好みで変更も可能。なのでいろんな味のスープにもチャレンジできます
以前は野菜って消化しなかったんですが、最近はなんでもぶっこんでいるのでw野菜ありがたいですね。使いきっています!子供たちがしっかりと食べてくれれば何よりです