この間中学受験のニュースが夕方やっていたんですよね。中学と高校の一貫校で、うんちゃらかんちゃらって
今は私立だけではなくて、公立の一貫校もあって幅が広がりますね。そんな私も中高一貫校でした
電車とバスをのりついで6年間通ったな。懐かしい。受験っていってもほぼほぼ受かるような感じのほのぼのした私立でw
でも行かせてもらって本当に感謝です。とても楽しかったので。いま親となって考えるとすごいことだなって思うけども
交通費に私立の授業料、交際費なんかもかかってくるだろうし。娘にはそのまま市立の中学にいかせるつもりですが、いとのこが今年その受験をしたんですよね
発表はまだかな??どっちでも中学受験の場合にはいく場所があるからね。高校はまずはないけども。大学は浪人とかになるし
頑張ったことに意味が・・・ってその子のお母さんもいっていましたが、確かに私もおいこんだな~
結局なんの問題でたかとか忘れたし、たいして難しかったイメージはなかったけども。今と違うしね
ニュースでインタビューされていた子は本当に利発的な感じをうけたわ。同じくらいのレベルの子が一緒にいるってのはいいことですけどもね
いじめとかもないし。今まで頑張ったしなんとか合格してほしいですね。