念願のスイッチを買ってからは毎日楽しそうに遊んでいる子供たち。ちょうど夏休みにも入り、毎日決められた時間を楽しそうにしています。初めてのものでもマリオとかはすぐにできる。
ある程度ボタンを動かしているとわかるようで、取り説なんていらないんですよね。まぁ私の小さいころもそうだった。というか、ゲームが好きな私と主人。結婚してからも結構していた。
今は携帯ゲームもですが、ドラクエが発売した!となれば、それまで持っていなかった3DSを購入してまでやるくらいw。どうせ子供たちも使うしなってちょっと後付けサクサク状態で買う。
まぁなのでゲーム好きな親をみていれば、子供もそりゃするだろうなってのはなんとなくわかっていたこと。そしてちょっと子供たちのしているのを借りてやってみました・・・
が、結構難しい。慣れるまでに時間がかかる・・オデッセイなんですが、帽子どこで飛ばすんだっけ・・・とか、潜る??とかもう操作するボタンの案内表示がでないとわからなくなる。
まぁそんだけ稼働領域が増えるってことは多彩な動きができるってことで、難しくもなるけども、楽しくもなるということ。慣れるまでに時間がかかるってことは、歳なせいもあるしな笑。
すぐになれない、新しいことにチャレンジしたがらない。そんな年寄りにはなりたくないので、レッツチャレンジでちょっと子供のいないときにでもやってみようかと思います笑